あの楽器を作りはじめてから、そろそろ4ヶ月くらい経つので、いったんここらでまとめておこうかと思う。
一応、ニコニコ超会議でひっそりと出展できるレベルまで作った。
この時の筐体は時間がなかったのでスチレンボードで作った簡易なもの。
液晶パネルとタッチパネルはaitendoで購入した15.4インチワイドのもの。
このままちゃんとした筐体を作って完成にしようと思っていたんだけど、この前調整中にタッチパネルを割ってしまった・・・
ということで、今は液晶パネルを外して、フレームだけに戻っている。
液晶パネルとタッチパネルを新たに購入して再製作しようかと思ってるけど、どうせ再製作するなら前の欠点だった重量が重たい点を改良しようかと、部品を選定しなおしている。
プログラムのほうは超会議のころより少し動作を改善して、キーを連続して押すと処理が詰まったり、鍵盤と音がずれている問題を修正した。
まだ粗削りで、もう少し改良したいけど、githubに公開している。
https://github.com/mia-0032/ano_gakki
本体を再製作したらプログラムのほうも更新していこうかなと。