工作とかオーディオとか | 測定で作る自作スピーカー製作記

測定とシミュレーションで作る、自作スピーカー設計・製作記

2017-01-01から1年間の記事一覧

Mbedオンラインコンパイラでmicro:bitを使う(温度計編)

この記事はMbed Advent Calendar 2017の4日目の記事です。 Mbedオンラインコンパイラでmicro:bitの開発をやってみます。 初めての開発なので、作るのは単純な温度計です。 micro:bitにはLEDアレイが搭載されていて、そこに文字を表示できるようになっていま…

mbed祭り2017@初夏の京都タワー(の隣の隣)で発表してきました

2017/06/03に開催されたmbed祭り 2017@初夏の京都タワー(の隣の隣)で「mbed Advent Calendar」について発表してきました。 内容は3つで構成されていて、mbed Advent Calendarの概要・3年間のまとめ・2017年に向けて参加の案内についてです。 今回はmbedの開…

mbed Device Connectorへデータを送ってみる

mbed FRDM-K64Fを使ってmbed Device Connectorを試しました。 今回は公式で公開されているサンプルを動かしてみました。 github.com ビルド手順 1. import します。 $ mbed import mbed-os-example-client $ cd mbed-os-example-client 2. Ethernetをつかっ…

©2023 みや All rights reserved.