2016-01-01から1年間の記事一覧

mbed CLIでのコンパイルを楽にするシェルスクリプト

はじめに この記事はmbed Advent Calendar 2016の6日目の記事です。 mbed CLIがリリースされ、ローカル環境でのコンパイルが楽になりました。 しかし、コンパイルするときにボードを設定したり、コンパイルされたファイルが結構深い階層にあったりと、何度も…

mbed OS 5でのイベント処理(mbed events libraryの使い方)

はじめに この記事はmbed Advent Calendar 2016の4日目の記事です。 mbed OS 5でイベント駆動なプログラムを書くためのライブラリ mbed-events-library の使い方を紹介します。 なお、ドキュメントに書いてあるコードは古いのか正常に動かないところがあった…

GoogleCloudPub/Subのfluentdプラグイン fluent-plugin-gcloud-pubsub-customを作った

マネージド・メッセージ・キューのGoogle Cloud Pub/Subを利用するためのfluentdのプラグインとしてfluent-plugin-gcloud-pubsub-customを作りました。 リポジトリは以下です。 github.com もともと GitHub - mdoi/fluent-plugin-gcloud-pubsub というプラグ…

MicroPythonでmicro:bit互換のchibi:bitを動かす

chibi:bitはスイッチサイエンスから発売されているmicro:bit互換のマイコンボードです。 micro:bitはmbed enableなのでC++(mbed)でも開発できますし、JavaScriptやBlockEditor, MicroPythonでも開発することができます。 WebIDEを使うと、非常に簡単にコード…

MFT2016にLED日時計を出展します

もう開催が明日に迫っていますが、MFT2016に時計の温故知新プロジェクトとして「LED日時計」を展示します。場所はG04-04です。ぜひお越しください! プロトタイプ版から以下の点を改善しました。 日時計・時時計・調整用にさらに高速 の3段階で時を刻めるよ…

LED日時計のプロトタイプを作成

日時計をLED化して夜でも使える物を作ろうとしていて、そのプロトタイプができました。 動かした動画は以下です。予想外にコチコチという音が良い感じになりました。 日時計について 日時計にはいくつか形式があります(参考: 日時計 - Wikipedia)。 その中で…

バランス型ヘッドホンアンプのキットを組み立てた

バランス出力専用設計ヘッドホンアンプキット「でありやす!」を購入して組み立てました。 組み立て 一部のコンデンサだけ、家にあったものを使いました。それ以外の部品は付属の物や指定された物を使っています。 動作確認 ファンクションジェネレーターと…

Creators MeetUp #37で発表してきた

2月20日に行われた Creators MeetUp #37 で「センサーデータをSparkで機械学習してストリーミング処理してみた」というタイトルで発表してきました。 当日のまとめページは http://lab.designsatellites.jp/?p=2359 にて公開されているようです。 発表内容 …

©2023 みや All rights reserved.