2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

FOSTEX 8cmユニット用バックロードホーンスピーカーを製作

久しぶりにバックロードを作ってみようかと思い、こちら(http://www.geocities.jp/mdkq0968/fe83e-plan.htm)の設計そのままで一つ作成してみた。 だいぶ前にできあがっていたのだけど、ブログには書いてなかったので、まとめる。 ユニットは、FE83EnとFF85…

TQWTスピーカーにFOSTEX FE83EnとFF85WKを装着

CHR-70用に製作したTQWT型スピーカー(http://mia-0032.hatenablog.jp/entry/2012/02/01/232800)は簡単にバッフル板が交換できる。試しにFE83EnとFF85WKを装着してみた。・TQWT+FE83En ・TQWT+FF85WK 両方ともやはり箱のチューニング周波数に対して、ユニ…

MarkAudio CHR-70 v3を使ったTQWTスピーカーを製作

MarkaudioのCHR-70 v3を使ったTQWT型スピーカーを製作した。 設計図 設計は、推奨ボックスの共鳴管(http://www.mx-spk.com/image/Box-CHR-70-pencil)を参考にした。 ネットワークはつけていないので、今後試してみたい。 板取図 板取図では、バッフル板を取…

PARC AUDIO DCU-081PPを使ったバスレフスピーカーを製作

PARC AUDIO のDCU-081PPを使ってバスレフのスピーカー製作。結構前に完成してたんだけど、測定とか設計とかをまとめていなかったので、ブログに書くのは遅れてしまった。・設計図 ・できあがりの写真とか ・測定結果(ポート長さ10cm) ・音の感想女性ボーカル…

USBから光デジタル出力できるアダプタを製作

PCM2704を使って、USBから手軽に光デジタル出力できるアダプタを製作しました。 使用した基板は、お気楽オーディオキット資料館のISO2704 USB-SPDIFアイソレートモジュール。 本来はPCのGNDから分離されたデジタル出力を得るための基板ですが、今回はUSBに接…

続・nabeさんのD級アンプ

昨日、組み立てたnabeさんの TPA3110D2 をつかったD級アンプ(Ti製TPA3110D2でLCフィルタレスD級アンプの製作 - nabeの雑記帳)。 D級ということで消費電力が少なそうなので、電池駆動してみました。アルカリ電池10本で約15V。電流は約100mA流れてるみたいです…

nabeさんのD級アンプを組み立てた

nabeさんのD級アンプ(Ti製TPA3110D2でLCフィルタレスD級アンプの製作 - nabeの雑記帳)を組み立てた。 デジットで売ってたケースを使ってコンパクトにまとめることができた。同じくnabeさんのTPA1517のアンプとの比較。両方ともスイッチングACアダプタでの視…

MarkAudio CHR-70 v3を使ったTQWTスピーカーを製作中

だいぶ前に買ったCHR-70 のエンクロージャーを製作中。 今回は、今まで作ったことがなかった、TQWT方式で作ってる。TQWT方式は、ユニット口径にあまり依存しない形式なので、8cmと5cmのユニットも取り付けられるようにバッフル板を交換可能な設計にした。設…

©2023 みや All rights reserved.