2Wayスピーカーのネットワークの設計

2022/05/01 補足

この記事の内容は古くなっています。以下の記事に新しい設計を公開しています。

mia-0032.hatenablog.jp


5"SB15NRXC30-8とSB25STC-C000-4の2WAYスピーカーネットワークの設計

右端のRとLがスピーカー
コイルの直後のRはコイルの直流抵抗

ウーファーとツィーターは-12dB/octの2500Hzでクロスさせている
ウーファーにはインピーダンス補正回路と、ディッピング回路を入れている
ウーファーの周波数特性をみると6kHzとか7kHz、9kHzあたりにピークがあるので、大体6.3kHzにディッピング回路を設定している。
ディッピング回路には22オームの抵抗をつけて、若干効果を弱めている

ツィーターのアッテネータは-6dBで設定

シミュレーションの結果



このシミュレーションはディッピング回路の抵抗と、ツィーターのアッテネータが-7dBになっているので、ちょっと上の回路とは違う
ツィーターは逆相接続、ツィーターとウーファーの位置差は2cmで設定
クロス付近での位相がかなり合っており、良い感じ

ネットワークの写真

ディッピング回路の抵抗とかがついてなかったりする、途中の写真

コンデンサ
デジットに売ってる激安ネットワーク用フィルムコン
指月のフィルムコン
MUSEバイポーラ

・抵抗
タクマンのセメント抵抗

・コイル
Jantzen 空芯コイル18AWG

とりあえず、調整が終わるまでは安いパーツでいいかなと上記を選択
コイルだけは安いのがなかったので、そこそこのやつ
ウーファーインピーダンス補正回路のコンデンサだけは変えないと思うので
SOLENのフィルムコンを使ってる

©2023 みや All rights reserved.