昨日、組み立てたnabeさんの TPA3110D2 をつかったD級アンプ(Ti製TPA3110D2でLCフィルタレスD級アンプの製作 - nabeの雑記帳)。
D級ということで消費電力が少なそうなので、電池駆動してみました。
アルカリ電池10本で約15V。
電流は約100mA流れてるみたいです。
エネループとかは2000mAhくらいなので、電圧さえ調整すれば16時間くらい動きそうです。
スイッチング電源から電池にしてみたけど、ぱっと聴いてみた感じでは差はよくわからないですね・・・。
心もち、高音にあった違和感がなくなった気もします。
あと低音の感じが少し変わったような。
もうちょっと聞きこんでから、スイッチング電源に戻してみます。