鍵盤の描画に使っている関数をvertex()からrect()に変更しました。
主な変更理由は、コードの読みやすさのため。
うえちょこ@ぼろぐ» [processing]2.0a5から大きく変わること(OpenGL化とか)
このあたりを読むと、どうもPShapeを使うようにしたほうが高速っぽい?
そのうち試してみよう。
あと、さっき【初音ミク】Innocence【3DPV】 ‐ ニコニコ動画:GINZAを見直したら今作ってるプログラムと結構エフェクト違うなーと。
できるだけ忠実に再現したいので今度以下のような修正を入れようと思う。
- エフェクトは線のものが中心
- 円とかのエフェクトはもっと大きくなるスピードが速い
- 円とかのエフェクトはもっと全体に広がるように大きくなる
- ピアノ鍵盤を今使っているけど、オリジナルに近づけるならそういう描画ではないほうがいいんかなー。
まあぼちぼち更新していきます。