以前から、800Hzくらいにあったディップが気になっていたんだが、
どうもバスレフポートの長さと共鳴周波数が合わないことが気になっていた
まあ他の要因で変わっているんだろうと思いつつ、再度測定してみると
あれ?以前よりひどくなってない?
って感じに
しかもディップの周波数が違う・・・
600Hzというと大体55cmくらい
スピーカーから床、マイクとたどるとそれぐらいの長さになる。
試しに、マイクの位置を変えてみた
お、ディップの位置が変わった!
ということで、マイクとスピーカーとの距離を10cmくらいにして再度測定した
おー、きれいな特性になった
ちょっと低音が盛り上がっているが、それ以外は±3dBくらいか
このネットワークと箱はこんなもんかな
次は、ネットワークのクロスの周波数を変えて試してみよう。