パソコン改造

28日は、日本橋
ついに、Athlon64 3000+とメモリ1G環境を更新することにした
PhenomX3とAthlonX2(どちらも省エネタイプ)で迷ったのだが、結局はAthlonX2 5050eにした。

理由としては、
トリプルコアをが生きるようなソフトが動画エンコーダーくらいしかないこと
AthlonX2の方がクロックがいくらか高くて、値段は1000円ちょっと安いこと
AthlonX2の方が発熱が低いこと
かなー
まあクロックが高いことに関しては、L3キャッシュの量とHTの速度差、クロック当たりの性能差があるから、大して変わらんかもしれん。

メモリは2Gつんだ
4Gでも値段はあまり変わらないけど、RAMディスクにする予定もなかったので、とりあえず2G
そのうち、4G以上にしてRAMディスクを使うかも

マザボは、機能より品質が命ということで、すべて固体電解コンのものを購入

CPUクーラーはファンレス、ケースファンは8cmひとつを低速回転、あとは電源ファンという静音構成

体感速度の差はそんなに感じられないなー、やっぱり性能としては前の環境で十分だったようだ
グラフィックボードのファンがこの時点ではうるさかった

HDDも変えようと思ってたのだが、500GBプラッタ品がまだ出揃ってないことと、SSDが躍進してきていることの2点から、今回は購入しなかった
もうすでに使い始めて5年くらいになるHDDだが、しばらく持ってくれ・・・
次はSSD1個+HDD1個の構成にしたいな


4月1日はまた日本橋
使わなくなったマザボとかを売って、そのお金でグラフィックボードを買うことに
グラフィックボードのファンがとても煩かったことと、グラフィックスの性能が内臓グラフィックスと大して変わらないくらいになっていたことが理由

RADEON3450+780Gの内臓グラフィックスでHybridCrossFire
RADEON4350かRADEON4550で安く
RADEON4650あたりで性能もそこそこ、値段もそこそこ
と3つくらい選択肢があったんだが、結局ファンレスのRADEON4550を購入した。

ベンチマークでは性能があがっているが、大して色も変わらんし、動画がきれいになるわけでもないので、正直体感できないなーと

今回の改造は、体感速度を上げるというよりむしろ静音化+メンテナンスという感じになった

©2023 みや All rights reserved.