電子工作

LEDサイリウムの製作まとめ

結構、作ったら好評だったので、それの製作の記録。 Arduino mini proあたりの回路図を参考にして、最低限必要な部品だけをつけて構成。セラロック16MHzとリセットボタン、動作確認用のLED、書き込むためのコネクタだけを付けた。 制御用の基板。チップトラ…

3の倍数だけ逃げるゴミ箱

しばらくブログ放置していてすみません。MOM01に出展とかしてて、なかなかブログ更新できなかったのです。この前投稿した逃げるゴミ箱の改良?版です。

アナログ時計をArduinoで制御

この前書いたアナログ時計の制御。 Controlling a clock with an Arduino | C i b o M a h t o . c o m を参考に、ちょっとプログラムを書き換えて、作りました。最初、反時計回りにしか回らなかったけど、電流を流す時間を倍の0.02msにしたらちゃんと時計回…

アナログ時計分解

某100円ショップで買ってきたクォーツ時計を分解 この時計の進むスピードを変えて遊ぶ水晶のクロックを変えればいいと思ったんだけど、どうも良い周波数の水晶がない次の手段としてArduinoで制御すればいいかと思ってぐぐってみると Make: Japan | How-To: …

逃げるゴミ箱動画投稿

逃げるゴミ箱をこの前作ったので,その動画を投稿しました.

FN1242搭載DACでオペアンプ基板聴き比べ

FN1242DACでLME47910とOPA134、A7基板、A10基板、A11基板を簡単に聴き比べしてみた。DCサーボにはOPA134を使用。 OPA134低音よりのバランス低音の響き(悪く言えばぼわつき)みたいなのがあるLME47910すっきり、くっきり、きっちりモニタ調って感じA11基板 高…

Arduinoでレベルメーター

OPアンプでコンデンサマイクの出力を120倍くらいにして、さらに2.5V分底上げして、Arduinoに入力してるプログラムはarms22さんのブログ(http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-284.html)を参考にさせてもらった。こういうのが簡単にできるとは、マイコ…

WM-61Aを使った測定用マイクとプリアンプ製作

秋月電子で売ってるWM-61Aというコンデンサマイクを購入以前、麻布オーディオの店員さんが教えてくれたものこのマイクはそのままでも十分な性能を持っているが、改造すると耐入力が上がるらしい以下のページを参考に改造+プリアンプ製作 http://www.geociti…

©2023 みや All rights reserved.